スタッフ紹介

当院に在籍する施術者をご紹介します

◆代表 黄鎔秀(ファンヨンス)

◆鍼灸師 高橋絵里(たかはしえり)

◆巻き爪マイスター 梅田郁美(うめだいくみ)

◆トレーニングコーチ 方波見吉男(かたばみよしお)

代表 黄鎔秀(ファンヨンス)

院長 黄鎔秀(ファンヨンス)

1977年生まれ。

スポーツによるケガや内臓疾患に苦しめられた経験から治療家を志す。

鍼灸師免許(国家資格)取得後、2010年に鍼灸カイロプラクティックふぁんふぁんを開院。

鍼灸とカイロプラクティックを組み合わせた治療法が圧倒的な支持を集め、治療院業界最大手のクチコミサイトでも評判の治療院に。

延べ2万人以上の施術実績を積み、2018年には文京区白山に分院を開院。

現在は治療から予防・健康増進まで『免疫予防医学』を掲げ日々尽力する傍ら、講師活動や後進の育成にも力を注いでいる。

鍼灸カイロプラクティックふぁんふぁん代表。
株式会社プロモッソラ代表取締役。

名前黄鎔秀(ファンヨンス)
出身地埼玉県志木市
居住地東京都北区
生年月日1977年9月29日
家族構成妻、娘3人
資格鍼灸師(国家資格)
専門分野椎間板ヘルニア、めまい、花粉症などアレルギー疾患
経歴●早稲田医療専門学校 東洋医療鍼灸学科 卒業
●ロサンゼルスカイロプラクティック大学(LACC)
 臨床解剖研修コース修了
好きなスポーツゴルフ
好きな言葉「一生青春、一生挑戦」
趣味読書、掃除
治療家としての想い私の治療家としての想いは、「私が開院した理由」ページに書いてみました。
お読みいただけると嬉しいです。

高橋絵里(たかはしえり)

1998年生まれ。

東京都足立区で生まれ育ちました。

学生時代、バスケットボールに励む中で、身体のケアやメンテナンスの大切さを学びました。

怪我の予防やトレーニングを教えてくださるトレーナーとの出会いが、医療の道に興味を持ったきっかけです。

一般企業に就職後、自身の体調を崩した経験から、鍼灸師を志しました。

症状改善だけでなく、心身ともに明るく健康になれるお手伝いをさせていただきます。

日本治療協会 会員。

名前高橋絵里(たかはしえり)
出身地東京都足立区
居住地東京都足立区
生年月日1998年12月15日
血液型B型
資格鍼灸師(国家資格)
専門分野スポーツ障害
経歴日本鍼灸理療専門学校 卒業
好きなスポーツバスケットボール
趣味映画鑑賞

巻き爪マイスター 梅田郁美(うめだいくみ)

1975年生まれ。

埼玉県川越市で生まれ育ちました。

自身と娘の外反母趾をきっかけに足の健康に興味を持ち、足に何らかの不調を抱えている人の多さに驚かされました。

「死ぬまで自分の足で歩きたい」は万人の願い。

その願いを叶えるお手伝いをさせていただきたいと考えております。

名前梅田郁美(うめだいくみ)
出身地埼玉県川越市
居住地東京都板橋区
血液型A型
家族構成夫、息子1人、娘2人
資格クリップオン巻き爪マイスター、福祉美容ネイリスト
専門分野巻き爪、陥入爪
落ち着く場所図書館・美術館・コーヒーの香りのする所
心躍る言葉半額
好きな映画・アニメ「蜜蜂と遠雷」「四月は君の嘘」ピアノをモチーフにした作品が大好きです。

トレーニングコーチ 方波見吉男(かたばみよしお)

1977年生まれ。

私自身、スポーツのケガが原因で治療家そしてトレーニングコーチの道を志しました。

病院ではもう復帰はできないと言われたところから復帰を果たし、その経験から『カラダの持つ可能性』の凄さを感じることができました。

その可能性を信じ、皆様にも体感していただきたいとの想いで、日々トレーニングの指導にあたっております。

「体力・筋力の増強」「肉体年齢の若返り」「ケガや症状の予防・再発防止」など、お一人お一人のお体の状態に合わせた指導を心がけております。

名前方波見吉男(かたばみよしお)
出身地江戸川区小岩
居住地江戸川区小岩
生年月日1977年3月25日
血液型AB型
家族構成妻、息子1人、娘2人
資格日本セラピスト認定協会3級免許(NPO法人)
ARMレベル1・2コーチ、ARMリカバリーコーチ他
専門分野ギックリ腰、変形性膝関節症、動作改善、ケガの予防・再発防止
経歴代替療法研究学院 卒業
A.R.M.TOKYOコーチ研修コース終了
好きなスポーツフットサル、サッカー

現在は息子のサッカーチームにてパパコーチとして指導を補助し
子供たちと一緒に体を動かすことを楽しんでいます。
好きな言葉「晴耕雨読」
趣味コーヒー、日本酒、子供達のサッカー指導

投稿日:2018年3月31日 更新日:

Copyright© 【文京区白山・本駒込の整体】医師も通う鍼灸カイロプラクティックふぁんふぁん , 2023 All Rights Reserved.